2025年のオオイヌノフグリ

 

黄砂の影響なのでしょうか。

霞がかった景色が
広がっておりますが

本日も20℃を超えそうな勢いの
暖かな陽気に恵まれた安曇野です。

 

急激に気温が上昇しているとあって

昨今の新しい住宅に比べると
よく言えば通気性が好過ぎて

真冬は屋内でもマイナスを記録する
我が家のような古い家屋においては

冬季の期間、まさに
つい先日までは

毎朝の日課のように
背中と腰に

大きなカイロを貼っていたことが
幻のようにさえ感じるのです。

 

昨日、やはりセッションが
絶え間なく続くなかでしたが

日中の合間の10数分ほどで
気になっていたフキノトウを

大きなボウルいっぱいに
収穫することに成功いたしました。

 

このまま花開いてしまっては
もったいなぁと

義妹たちが摘んでいった大地に
まるで後を追うかのよう
群生してきたフキノトウが

気になって
仕方なかったわけです。

 

フキノトウを調理するのは
我が家では、毎年
母の役割でしたが
今年は叶わないとあって

元々、料理に限らず
何をやっても上手な義妹が

先日、摘んで帰った
フキノトウで

天ぷらから始まり
初めてフキ味噌を作ったと
報告してくれたことで

まずは我が家も天ぷらから
そして、できればフキ味噌まで

クックパッドを頼りに
やってみるか・・という
気分になったわけです。

 

春の大地には小さな生命が
多く芽吹いていますね。

 

オオイヌノフグリや
ヒメオドリコソウ
そしてホトケノザなど

春の野花が辺りには一面。

 

何かと気忙しい毎日ですが
ふとした瞬間に目に入る

小さな生命や
季節の移ろいの様子

その時々、目に映るものを

今のご自身の心の余白を測る
一つの要素に加え

そこすらも善いも悪いもなく
ただ、今のご自身の心の在り方を
眺めていただけたらと思うのです。

 

今日も、小さな幸せの種を
自ら見つけて
大切に育まれますように。

 

引き続き、心の目で
春を探しにGo!!!

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ