毎年、この時季になると
同じような写真を用いて
同じようなブログを
綴っている気がします。
先週末辺りからぐんぐんと
気温は上がり
20度超えの日も
続いていたとあって
土曜の段階では
まだその頭、または
顔半分程度を覗かせ始めていた
フキノトウたちが
「あなたたち、今まで
いったいどこに隠れていたの??」
と、訊ねたくなるほど
驚くような数の姿を
大地に現していました。
先週土曜の昼に立ち寄った
名古屋の義妹たちが
お家に帰ってから
天ぷらにでも・・と
わいわい言いながら
ある程度、摘んでいったはずの
裏庭にある梅の木はじめ
枯れた草木の生える一角には
その数を5~6倍近く上回る
フキノトウたちが
いっせいにぴょこんと
顔を丸々全部出しています。
日々、陽気が変わりゆく様は
ほんとうに目を見張るほどで
私たち人間の気持ちや行動が
少々、置いてけぼりを
くらったような気さえするほど。
自然界、大地からの
大切な贈り物を
賛美しながら
私たちの体内のあらゆる機能にも
旬の食材を食すことで
新しい季節の到来を知らせ
冬仕様から春仕様へと
無理のない緩やかな変化を
促してゆきたいものです。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて
こころ2025年3月31日何とかしてきたでしょう?
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.