善光寺の参道の桜の蕾

 

安曇野では、昨日までの
冬日から一転して

本格的な春がどっと駆け込んで
いよいよ新しい季節が始まった

といった感じのする
風は強けれど
気温の上昇ぶりです。

 

大地には少しずつ顔を覗かせていた
フキノトウたちが
ここに来て、こぞっていっせいに
顔を出し始めています。

 

朝から深夜まで
連投となる本日

午前の仕事を終えて
合間となる昼休みには

大学の卒業式を終えて
名古屋へ戻ってゆく姪をはじめ
義妹たちが立ち寄ってくれ

裏庭の景観が変わった様子を
見せながらも
視線は足下のフキノトウたちへ・・。

 

ちょうど天ぷらにすると
美味しいフキノトウたちの姿形に
出逢えとあって

こぞって手袋を身につけ
フキノトウを摘んで帰っていきました。

 

春が生まれたばかりの大地には
芽吹きがそこここに溢れていて

田舎ならではの楽しみのひと時
そして、風景でしょうか。

わずか10数分足らずでしたが
皆で季節を味わう
大切なひと時でもあったりします。

 

田舎暮らしを知らない
子供たちにとっては

自らの手で摘んだフキノトウが
食卓に登場して

目や舌といった
五感で味わいながら

自らの身体の栄養素として
食す経験は
何よりかもしれませんね。

 

ここからの時季は
まだ三寒四温を
度々、繰り返しゆくのでしょうが

急速に移り変わってゆくであろう
外界、つまり自然界との調和が
何より大切になってきます。

 

まずは、ご自身の内側の世界で
お気持ちと身体を
しっかり調和させて

無理なく、だんだん
じんわりと

身体と心とを、自然界に
馴染ませていらっしゃれますように。

 

いよいよ待ちに待った季節の到来です!
存分に味わい尽くしていきたいものです。

 

◎写真の濃い紅の桜の蕾は、都心ではなく、長野市は善光寺さんの山道脇にある街路樹の桜です。寒冷地、長野にも一気に春が押し寄せてきそうで、ワクワクが止まりません。

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ