昨日、日中のセッション中から
真冬日並みの冷え込みとなり
雪は舞っていましたが
夜の最終枠が終わり
門先まで見送りに出た際には
冷たいみぞれが降る感じでした。
静かな朝を迎え
早朝、窓の外を眺めて
ひぃ~っと一声。
降雪は激しく
重そうな湿った雪が
今も、いえ時間が経つごとに
さらにひどくなって
降り続けています。
長野で午前の早い時間の
セッションを終えてすぐ
都内へ移動する予定なのですが
松本からの特急が
現在は降雪中とあって
まだ動いているものの
この後、動くのかどうか
微妙になってくるほど
激しい降り方に
朝から頭を抱えています。
毎度のことではありますが
都心に到着するやいなや
すぐさま対応する
大事なカウンセリングが
何件も夜半まで隙間なく続き
交通機関の乱れなど
滞りが出ることは致命的となります。
ましてや、そもそも
交通機関が運休となり
出発できないとなると
エライ迷惑をかけることになるなぁと
ヤキモキする朝です。
三寒四温はこの時季の
まさに日常的な光景ではありますが
予定が天候に左右されるのは
やはり心が落ち着かないものですね。
こればかりは
天地の成すこととあって
なるようにしかならないと
腹をくくってできることを
やるしかないのでしょう。
春の雪は魅惑的で
あらゆる手段で私たち人間の心を
様々に揺さぶってきます。
思いがけずに
春の雪に見舞われることも
それによって
こうしてヤキモキする気持ちも
春を待つ時間の最中
かけがえのないひと時なのでしょうね。
どうぞ、皆様お足元には気を付けて
暖かくなさってお過ごしください。☃️
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて
こころ2025年3月31日何とかしてきたでしょう?