とらや茶寮のお吸い物

 

冷え込みが続く昨今とあって
体調を崩される方々も
目立つようですね。

 

身体は異物が入ると
免疫機能をフル作動させ
病原菌となるウイルスや
原因菌と闘います。

 

風邪を引いたり
わかりやすく体調を
崩される皆さんは

自分が ”弱っている”

とお感じになるのかもしれません。

 

そうですね。

ある意味では、「今は」
一時的に弱っていらっしゃる
のかもしれません。

 

ですが、本来はめちゃくちゃ
健康でいらっしゃるので

だからこそ、わかりやすく
体調不良が表に出て
それを感じ、認めることが
できているとも言えるのでしょう。

不健康な人は
身体や心に表れている
違和感そのものに
気づきにくく

普段から身体や心との
対話に慣れていらっしゃらない
とあって

まず感じにくく
感覚が麻痺していることから
初期症状にも気づきにくいです。

 

身体が不調を感じて
何かしらのサインを送ってくれることは
健康体であることそのものです。

心も同じく。

決して弱いからではありません。

 

手が付けられないのは
「大丈夫」と過信して

表出した違和感や症状を
あえて見逃し続けるタイプの方々です。

 

かつての私は、まさに
この類いの人間で

心身共に強いと自らを
過信して思い込み

むち打っては
身体をぼろ雑巾のように
使い果たした挙げ句

鋼のようだと自負していた
精神力も瞬く間に

ゼロを下回った体力に
あれよあれよと引きずられ

スイッチを完全に切ってしまい

相当な時間を要して
体力、気力を回復させた

そんな経験があるのです。

 

自らの「今の状態」を
その都度、正確に知り

各種サインに気づける力に
欠けていたといっても
過言ではないでしょう。

 

おかげさまで昨今は
体調を大きく崩すことはなく

また、無理がたたることは
自分のお年頃をも鑑みて

「しない」
あるいは
「タイミングを選ぶ」

という選択をとっています。

 

ただ、最近に関していえば
食事が少し偏っているなと
舌の小さな口内炎で気づきました。

確かに、素材を大切に
しっかり味わうことが
少し減っていたかもしれません。

ビタミンBをはじめ
栄養素に日々、十分でない
偏りがあったのでしょう。

 

帰京中、朝~晩まで続く
カウンセリングの合間に

都内の行きつけの茶寮で
丁寧なお膳をいただき

素材そのものをしっかり感じる
食事を摂って

「あぁ、やっぱり大事だな」と
改めて感じています。

 

もう少し、寒さは続くようですので
皆さんもどうぞご自身の身体

そして、心とも
引き続き丁寧な対話を重ね

身体が何を求めているのかを
聴き取っていらっしゃいますように。

 

私も皆さんの横で
同じように自らの心身と対話をしながら
今日も歩みを進めてまいりますね。

 

◎写真は『とらや』(赤坂本店)の赤飯の御膳よりシンプルな汁物。たまに身体を整えたくなると訪ねて、こちらをいただきます。

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ