大晦日やお正月が近づき
各ご家庭でも
お料理の準備が
進んでいらっしゃるのではないでしょうか。
時間と真心を込めて
調理することはもちろん
昨今では用意したものを
準備することも含め
どちらも簡単なことではなく
やはり手間暇のかかることだと思います。
ここに来て
訴えていらした方々が目立った
喉や咳、熱などに加えて
お腹の調子に
不具合が生じるタイプの
風邪なのか、インフルエンザなのかも
流行りだしているようですね。
季節のものを美味しくいただくには
胃腸の調子を整えておくことも
大切なことですものね。
冷え込みが厳しい中
冷えから起こる腹痛もありましょうが
内側、そして外側からも
暖めることを大切に
各ご家庭の
季節ならではのご馳走を
集う皆さんで囲んで
健康にいただけることを
願っております。
季節ながらのほっこり時間が
まもなくやってまいります。
どうぞ、ご家庭ごとの温もりを
季節や行事のものを
ふんだんに取り入れた
お料理を召し上がりながら
たくさんの笑顔が溢れ
たくさんの会話が飛び交う
素敵な雰囲気のなかで
存分に味わっていただく
時間となりますように。
◎写真はイチゴをテーマにしたコースの一つでした。イチゴを様々なにアレンジしたお料理には面白い発想が溢れていました。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて