写真は、4~5日前のものです。
訪問カウンセリングに
近隣市に出向き
運転して相談室に戻る途中
往きの道中で
既に気になっていた
街中の最後の紅葉を
車を停めて撮影したのでした。
戻ってすぐに
次の枠の方々が待っているとあっても
11月の中旬辺りより
ずっと気になっていた
美しい紅葉でしたので
どうしても納めておきたかった。
それが、カウンセリング先に
再訪の機会が訪れ
叶ったといったところです。
道中とはいえ、もう
住まいのある地域の範囲内まで
戻ってきてのスポットだったので
いつでもチャンスは
あったのでしょうが
なかなか・・でしょうか。
写真はもう
最後の最後の時季でしたから
もっと鮮やかな
グラデーションはもちろん
一本の木が何色にも見える紅葉を
お見せできずに残念です。
「きれいだなぁ」と見とれた
あの瞬間が心に刻まれているとあって
実は、それだけでも
満足なのかもしれません。
本日は、真冬日も真冬日
我が家の裏の軒下の温度計では
マイナス6℃を
記録した朝だったので
思わず、つい先日まで眺めた
色とりどりの世界が
懐かしくなってしまいました。
また、来年ね!
季節ごとの風景に限らず
こんな言葉が
日常のなかで出会う方々
やり取りのあった方々との間にも
飛び交う時季を迎えているのですね。。。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて