9月1日
日曜日で始まる月初めは
久しぶりに
青い空を拝んだ気がします。
皆さんのお住まいの地域では
台風やそれに伴う豪雨の影響は
いかがでしたでしょうか。
どうか大切な御身、日々の暮らしが
無事でありますように。
安曇野では久しぶりに
青く澄んだ空が顔を出しました。
気づけばコスモスがぐんぐんと
背丈を伸ばしており
たくさんの花をつけています。
少し前までは、その茎に混じり
一緒に絡んでいる朝顔の花が
目立っていたというのに・・。
連日続いた風雨の後の空は
清々しく澄んでいるように感じます。
もちろん、ずっと晴れて
おひさまの顔を拝めることは
うれしいですが
雨、風・・
様々な気象があってこそ
汚れた大気がお掃除されて
澄みゆくこともあるのだろうな
そう思うと
どんな空模様、お天気であれ
大事な自然界の営みの一つ
と言えるのかもしれません。
私たちの心も同じかもしれませんね。
なくてよい感情はひとつもない。
悲しみに打ちひしがれたり
寂しさに悶えたり
怒りに震える日があったとしても
その感情があることを認め
それらを味わい尽くしながら
自らと対話することで
きちんと浄化され
晴れ間をその心に取り戻すことも
あるのだと思います。
心の中がどのようなお天気であっても
そのままを大切に味わわれ
その後の、とびきり澄んだ
美しい青空を
空にかかる耀く虹と共に
目にすることができますように。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて