ふかおのステーキ&野菜

 

昨日、「父の日」は
いかがお過ごしで
いらっしゃいましたか?

 

お祝いをする存在が
あらゆる意味を含め
物理的に遠く離れた場所に
いらっしゃる方々も
おられたかもしれません。

 

それでも、こうした
イベントの日というのは

普段は何とも思っていないと
おっしゃる方々でさえも

頭のどこかで
ふと、その対象となる存在を
思い出したり
思い浮かべたりする

そんな日なのかもしれません。

 

大切な存在を交えて
食事を共に摂られた方々も
いらしたでしょうか。

 

どこで食す、何を食す・・

ということよりも

”誰と食す”

ということは
食事を摂るにあたって
とても大切な要素であるように
日頃から感じています。

 

「美味しいね」
「きれいだね(盛り付けや素材が)
「楽しいね」・・・

わはは、おほほ、うふふ ♪

たくさんの笑顔と積もる話で
一緒に囲んだ食卓は

きっとその胸のどこかに
やさしい温もりと共に
ずっと刻まれてゆくことでしょう。

 

食べるという行為が
愛と繋がるとは

こんな場面一つを鑑みても
そう感じられると
言えるかもしれません。

 

皆さん、どんな時間を過ごされましたか?

 

その時間が
共に食したお一人お一人の
今日から先に繋がりゆく
未来に至るまでの

大切な栄養素、そして
日々の活力源となって
生命に輝きを与える一助となりますように。

 

◎我が家の父の日は手巻き寿司でした。写真は先日の夕食、姪のお別れ&お疲れさま会の食卓です。囲む笑顔と美味しいね・・がやっぱり大事なスパイスです。

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ