これまでも、雪が舞うことは
何度もあった安曇野でしたが
積雪があったのは
今冬初めてです。
夜も早い時間から
積もり始めていたので
どんなになるのかしら
と思っていたら
わずか数センチレベルで
積雪を確認できました。
寒い日が続いていますが
雪に覆われた白い世界は
神秘的で清らかな雰囲気すら
漂わせています。
・・といっても
お菓子つくりの仕上げに
粉砂糖を振ったような
そんな感じですけれどね。
最終枠のセッションが終えたのは
昨日も日付変更線を超えた
0時過ぎでしたが
外気の冷え込み方は
半端ないものでした。
昨日は冬至でしたね。
たいへん立派な柚子をいただき
おかげさまで
柚子湯に浸かったり
かぼちゃ団子に柚子を
刻みいれたり
二十四節気のある国ならではの
季節を感じる時間を
楽しませていただきました。
調子に乗って柚子を入れすぎて
かぼちゃ団子の甘さが
苦みに変わってしまったことは
内緒にしておいてください。
暖房を点けない部屋では
屋内でマイナス気温となる
我が家ではありますが
冬の楽しみを
随所に見つけ出し
残り1週間となった2023年を
丁寧に紡いでまいりたい。
そう思っています。
◎しろくまのデザイン画は、来年1月からの新しい相談室のマスコット、まあくんです。よろしくね!
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
わたしのお気にいり2025年4月18日わたしのお気にいり(牧歌的な春の風景)
ハーモニー2025年4月17日春風に乗って舞い込んだ便り
長野県のカウンセリング2025年4月16日ウエルカム!
小さなしあわせの種2025年4月15日今、目の前にある幸せ