数日留守にして戻った家では
それでも夏場は数を限っている
わずか3~4つの花器で
花たちが首から折れるように
しおれてしまっていました。
本来、水替えさえしていれば強い
お盆の時季にいただいた
キク科の花々ですら痛々しい姿です。
水替えや水切りを頼んでいくも
使わない部屋の窓を
開けておく日中の時間は限られており
わずか2日間ほどで
花たちはその姿を変えていました。
改めて凄まじい残暑の威力を感じています。
今夏の暑さはこれまでの感覚とは
また違ったものに感じられ
今まで以上に自分の身体の特性を知り
うまく付き合っていく方法を
それぞれに見つけていくことが
大切なのだろうなと思っています。
私もこの後すぐより
室温がぐんぐん上がった
エアコンのない2Fの部屋で
オンラインセッションとなります。
うまく「ここひえ」を味方につけ
乗り切っていきたいものです。
どうぞ、皆さんの今日一日が
残暑とうまく付き合い
健康に過ごせる時間となりますように。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
きょうのつぶやき2025年4月5日たくさんの力をお借りして
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.