早朝から家の中がバタついて
昨晩から降り続け積もった雪に
気づくのが遅くなった日曜の朝。
それでも、我が家の門先に続く
長い道路をお隣さんが
雪かきしてくださったことに
外に飛び出し驚きます。
一度や二度ではなく
我が家が出遅れた日には
朝の4時前後に皆さん
目が覚めるというお隣さんは
いつも門先までを
雪かきをしてくださる。
逆に、一日中降り続け
積雪が次々と重なるようなとき
日中にこちらが在宅の時は
仕事の合間に外へ出て
家にこもったままの
お隣さんの玄関前までを
併せて雪かきしておく。
「しなければ」ではなく
自然と心が向く
「歩きやすいように」
の純粋な真心だけで
無理にするでもない
お互いにとっての
良い距離感
改めて心から感謝する
雪降りの日曜日です。
どんなときも
心の内側が暖かく感じるのは
人との関わりの中で生まれる
ほっこりするような
感謝の場面なのかもしれません。
おかげさまで相変わらずの
マイナス気温で迎えた朝
心の芯にポッと
灯がともりました。
雪に埋もれる庭の椿の木には
はちきれんばかりの蕾たちが
あちらこちらに膨らんでいます。
雪景色のなかでも
どこかから春の声が聴こえる
やさしい朝でした。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.