ことばを使いなれると
いつのまにか
ことばに頼り過ぎて
大切な思いや感情を
乗せ忘れてしまったり
ことばの持つ
広域な意味に
頼りきってしまったり
そんなとき・・
ことばを超えて
伝わってくるものに
思いがけず触れたりすると
改めて
ことばを扱うことの
意味を考えたりします
ことばがあるからこその
深いやりとり
時々、少しだけ
ことばを離れ
あらゆる感覚を通して
相手の発するものに
集中してみる。
そんなときに
もしかすると
ことばを超えて
伝わってくる部分に潜む
その方にとって
とても大切な何かに
気づくことも
あるのかもしれません。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年8月28日夏の終わりが近づく足音
ハーモニー2025年8月27日つかの間の休息
日々のほっこり2025年8月26日体力温存
こころ2025年8月25日日々の暮らし(食う、寝る、動く)と自分を知ること
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.