私たちの心の中には
感情・思考・習慣・枠・制限・・
といった要素が数多く存在します。
私たちの心の外にも
ルール・システム・規則・・
が常に存在しています。
これらの要素は
ときに私たちの心を縛り付けたり
行動を阻む要因になることもあります。
けれども、私たちは
こうしたさまざまな要素から離れ
自らを眺める心の目を誰もが持っています。
観察者の意識をもって眺めると
まず、何かが起きた時
一呼吸おいて
状況や環境といった ”現象” から
自分を切り離し
俯瞰することができるようになります。
状況に陥るのではなく
状況を眺める
状況や環境から自分自身を切り離せると
冷静に感情や思考、行動を
選択できるようになります。
状況を自分自身だと思い込むことが
少なくなってくるのですね。
最適な選択を積み重ね
大切な自分の人生を明るく創造する。
自らを眺める練習の機会は
今日も周りにたくさんありそうですね。
私も、トライ&エラーを繰り返し
練習、練習・・。
お互いに、今日も良い一日を
創造していけますように。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.