行動にストップがかかったように
何かが起きることってありますね。
予定があるのに体調が優れない
時間が押しているのに
交通機関にトラブル発生
急いでやることを済ませたいのに
パソコンやスマホに不具合が生じる
気合を入れた予定がある日に
家族の誰かが体調を崩す・・など
想定していないことが起るとき
どうしてもイライラしたり
焦って状況を好転させようと
してしまいがちですが
”ああ、今のタイミングではないんだな”
と受け止めるようにして
”こんな日もあるさ” と
そのまま状況をまるっと
受け入れるようにしてから
あまりイライラしなくなりました。
想定外のことが起きたときに
無理やり状況に抗わずに
その場でベストは尽くすけれど
むやみに焦らず
起こったことを一旦受け入れることで
スムーズに状況が流れ始めることが
多かったからなのかもしれません。
”こんな日もあるさ”
と一旦受け入れることで
心に余裕が生まれるのかもしれませんね。
心の内側に少しでもスペースが生まれると
滞ってしまったできごとが
再び流れ出すタイミングも
早まるような気がします。
”こんな日もあるさ”
おススメです。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.