ほんとうに達成したいことがあるのなら
過程における創意工夫も大切ですが
まずは何より
やり続けてみることだと思います。
普段は名古屋に住まう
まだ小さな甥っ子と遊んでいると
多くのことに気づかされます。
失敗しても失敗しても
何度でも繰り返し挑戦して
いつのまにやら数年前には
数か月前には、そして数日前には
できなかったことを克服し
自分の得意として意気揚々としている姿。
お子さんがいらっしゃる方なら
毎日、その確実な進歩や成長を目の当たりにして
喜びとともにご自身も
励まされていらっしゃることでしょう。
子供だから、大人だからに関係なく
ほんとうに築きたい何かがあるのなら
挑戦はもちろん、誰かとの相互理解も含め
時に悩んで立ち止まることがあっても
見直しや工夫を凝らしやり続けてみる。
これが大きな違いを生み出すことって
実は私たちも人生の随所で
なんどか経験しているはず。
もう最善は尽くした、と思うときほど
あともう一回、あともう一歩。
やってみようという心と意志が
大きな違いを生み出すのだと思います。
関連ブログ 「あともう一回、あともう一歩」
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
きょうのつぶやき2025年4月11日あれも私、これも私
大切なこと2025年4月10日開花も好いけど蕾もね!
小さなしあわせの種2025年4月9日色のある世界と希望
こころ2025年4月8日根、張っていこう~~!
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.