季節のたより

季節のたより
夏日に別れを告げる新着!!

    寒い朝を迎えた週半ばです。 昨夕、都内より戻った長野は 本日は昼を迎えても 10℃とあって 衣替えをしておらずに 重ね着をしている当方の現状も いよいよ限界でしょうか。   ニュース […]

続きを読む
季節のたより
おひさまの力を借りて新着!!

    見事な秋晴れに見舞われた一日です。   雲一つなく どこまでも高い空 清んだ空気に 心地よい柔らかな陽射し   珍しく、午前中に セッションが入っていない 久しぶりの貴重な […]

続きを読む
季節のたより
秋の暖色の中のフレッシュグリーン

    今日は朝から雨降りの安曇野です。 全国的にぐずついたお天気に見舞われる 10月の3連休となりそうですね。   日々、長野県内に限らず 県外、国外、各地域の方々とも オンラインセッショ […]

続きを読む
きょうのつぶやき
朝顔と濃霧に包まれた紅葉

    種類にもよるのかもしれませんが 昨今では、満開の朝顔を見るのは 10月、霜のおり始める11月辺りまで 通常となっている気がします。   つい先日も 運転している道路脇で 鮮やかな色彩 […]

続きを読む
大切なこと
「なんで?」というよりあるがまま

    裏門の両脇に生える南天の下に 春になると愛くるしい花を 毎年咲かせるサクラソウがあります。   そう、春に開花と申しました。   サクラという名が つけられるくらいなので […]

続きを読む
季節のたより
赤とんぼと幸せ体質

    夕やけ、小やけの赤とんぼ とまっているよ、竿の先 (童謡・唱歌『赤とんぼ』より 作詞:三木露風 作曲:山田耕作)   いい季節がやってきています。   日中の暑さは残るも […]

続きを読む
季節のたより
彼岸花と繋がり

    我が家の裏庭を出てすぐの 川沿いに咲く彼岸花が 盛りを迎えています。   今日が秋のお彼岸の明けとなるのでしょうか。   いっそう彼岸花の鮮やかさが 秋の風景の中 引き立つ […]

続きを読む
大切なこと
実りもいろいろ

    秋という言葉に紐づき 「実り」という言葉が 食べ物に限らず様々な場面で 飛び交う時期です。   作物の実りももちろんですが 私たち一人一人の 進化や成長に関わることも その一つだと思 […]

続きを読む
こころ
美酒と収穫のとき

    知人よりお仕事なのか 趣味なのかは存知ないものの 訪問なさったという 岩手県から 素敵な秋の収穫物を 送っていただき 受け取る機会がありました。   お心遣いに感謝するも 調べてみる […]

続きを読む
季節のたより
変わり目

    今朝方までは 大変蒸し暑い陽気が続いていた 安曇野です。   この時季の軽井沢ですら 30℃という気温のなか 私の住まうエリアでは 35℃前後が続く 真夏日だったわけです。 &nbs […]

続きを読む