日々のほっこり
やさしい時間

    今日は、朝から 大雨に見舞われている安曇野です。   昨日、母にお供し 長野に来てからは初めて 『信州まつもと大歌舞伎』 (このブログの最下部にHP貼りました) を鑑賞する機会があり […]

続きを読む
大切なこと
休むことを自らに許す

  7月の3連休が始まりました。 学生さんたちはまもなく 夏休みも始まりますね。   相談室にお越しになる方々から かなりの割合で感じ取れる ”休むことを自らに許可できない” という思い。 &nbsp […]

続きを読む
きょうのつぶやき
原始の記憶と安心(涙の理由)

    私たちが泣きたくなるのは?   悲しいとき うれしいとき 辛いとき 悔しいとき 痛いとき また、誰かや何かに感動したり 共感したとき あくびをした時(ん?) などなど 様々なシーンが […]

続きを読む
こころ
サボテンと生きる力

  何度となくブログに綴ってきた 我が家のサボテンたち。   多い時は胴切りした鉢と2つで 20数個もの花を この小さな身体につけて 開花させています。   今年もよう、咲いています! &n […]

続きを読む
ハーモニー
ちいさな気づきと「オーライ!」

    紫陽花の花というと 花のように見える 上の写真ですと紫に見える ボール状にまとまったうちの 4枚の花弁のようなものをつけた 一つ一つを想像しがちですが 実際にはこれは 「がく」にあたり「装飾花 […]

続きを読む
きょうのつぶやき
改めて、ご縁に感謝

  今、こうして毎日、毎日 心から感謝を覚える日々を 過ごせているのは いただいたご縁によるところが たいへん多いように 改めて感じています。   当相談室は 抱えていた人生の課題 あるいはその時々の […]

続きを読む
季節のたより
刻々と進む・・

    先日訪ねた 不定期に世話になっている 鍼灸院のお庭で 秋に咲くものだと思っていた コスモスがちらほら 花をつけている風景に出逢いました。   上の写真は 19時過ぎの訪問にしては 明 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
夏模様を楽しむ

    早朝に ある程度咲いていた 庭のピンクのバラを 相談室ほか屋内に飾るために 摘みとった際には 残りの蕾は 色がにじみ出ない 青いものばかりでした。   ところが、ひとたび 午前のセッ […]

続きを読む
相談室への質問
教えて、まあくん その5(相談室の一日の流れ)

    相談室のマスコット しろくまの ”まあくん” が 皆さんからいただいた質問に お答えするコーナーです。   さて、本日の質問は次の通り。   Q. 小松さんはいつ、寝ていら […]

続きを読む
こころ
ふわふわした感覚と試運転の時期

    定期的、不定期的 そこは個々の皆さんが ご自身のペースで 通ってくださっていますが ある程度の期間を経て ご自身の胸(心)や身体に あるいは人生そのものに まとわりついているように 感じていら […]

続きを読む